2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 Mami87 お知らせ 挿花百規 杜若 絵図を紐解いて生ける たった7枚の葉に翻弄されて…過去にもどり古典の美しさに圧倒される 3時のもぐもぐTime 毎期、 先生からケーキの差し入れ…💕💕💕 先生のお気遣いに感謝し、勉強にも力が入ります💪 #倉田生花研究室
2023年4月9日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 Mami87 お知らせ 東京連合支部いけばな展 生花一種生 紫雲 花海棠 1次展 花席① 春の花 花海棠は好きな花のひとつ。 桜と間違えられやすく… 花海棠はりんご科、桜はバラ科。 3月は怒濤の如く忙しく、今頃HPにup…
2023年1月7日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 Mami87 お知らせ 2023年華道家元 池坊 初生け式 1月5日 京都 六角堂頂法寺で初生け式が開催されました。 花奏-kanade-教室の生徒2名と一緒に参加してきました。 初春の花を、それぞれの想いを込めて生けています。
2022年12月30日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 Mami87 お知らせ 今年も1年ありがとうございました🌼 今年は花奏-kanade-初めての社中展を始め、千代田区生涯学習館でのいけばな講座、千葉県立房総のむらでのいけばな体験等々…他、いろいろな所でいけばなの楽しさやお花に向かう贅沢な時間を体験していただく事が出来ました。 ま […]
2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 Mami87 お知らせ 秋野教室OB展-一期一会- 秋野教室OB展~ 一期一会~ 出瓶 制作 深山真純 砂物 立花 春の桜と同じに… 秋は紅葉を楽しみにしてしまう いつまでも
2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 Mami87 お知らせ 旧七夕会池坊全国華道展 旧七夕会池坊全国華道展 3次 出瓶 制作 深山真純 立花新風体 サワサワと冷たい霧雨が降り秋が深まっていく…
2022年8月23日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 Mami87 お知らせ 千葉県立房総のむら 伝統文化入門 千葉県立房総のむら 伝統文化入門 いけばな入門講座 夏休みの週末にいけばな講座 午前の部・午後の部を開催しました。 伝統文化を触れる事が少なくなった今日(こんにち)、沢山の方々に千葉の房総の昔を伝えていく「千葉県立房総の […]